× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ここのところ、ブログの更新をさぼっているが、その分、何をやっているかというと、英語のトレーニングをしている。 今年は、社内で行われるTOEICの試験は全て受験しようと思っているのだ。 久々にTOEIC対策本を開いて、単語を思い出すことからやっている。 僕が一生懸命に英語のトレーニングをやっていた頃は、まだ「テープレコード」の時代で、ソニーの「ウォークマン」を使って通勤時間に英語を聞いていた。 今は、i-Podがそのウォークマンの代わりになっている。 これが実に役立つ。 i-Podだと、英語の問題集のCDを50冊以上、録音できる。 それもセクションごとにリピートが素早くできる。 テープレコードの時代から思うと、まるで夢のようだ。 そんな文明の利器なんぞを使いながら、50歳を過ぎた僕は英語のトレーニングをやっている。 20歳を超えたばかりの、みんなも、今すぐに英語のトレーニングをやったほうがいいよ、と僕が今さら、言う必要もないが。 治験の国際化、新薬の世界同時開発の時代に突入したんだからさ。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
PR |
![]() |
長女がようやく社会人をスタートする。
月曜日から近所の調剤薬局に勤める。
薬学部が6年制になった一期生であり、新しい薬剤師国家試験の最初の受験者だ。
とりあえず、薬剤師国家試験も合格し、いよいよ薬剤師として社会に貢献する。
両親(僕と妻)が薬剤師なので、その流れで薬剤師になった娘だが、それなりに面白がっているのでよしとする。
3人のうち最初の子どもが経済的にやっと独立する。
あと、2人だ。
はぁ、肩の荷が重いこと。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html
■■■ 週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
↓
http://www.mag2.com/m/0000102664.html
■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net
■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
↓
http://horaimedicalnews.web.fc2.com/
■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
↓
http://monitor-crc.seesaa.net/
■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
↓
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html
■■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html
■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html
■■■人生の達人になる方法 by ホーライの無尽蔵 ■■■
↓
http://horaiblog.janken-pon.net/
■■■ホーライの独り言(真剣版)■■■
↓
http://horaidiary.blog.shinobi.jp/
■■■あなたに届けたい言葉■■■
↓
http://horaikotoba.blog.shinobi.jp/
|
![]() |
世の中、ままならない、のが普通だからさ、あんまり気にする必要ないよう。 自分ができる精一杯の仕事をすれべいい。 無理して仕事を積んで、締め切りを重ねるなんてこと、しなくていいから。 まわりの人は、きっと認めているよ、きみの才能と努力を。
「戦うきみの歌を戦わないやつらが笑う」(中島みゆき)だろうけれどさ。 完璧なんて、目指さなくていいんだよ。 やれることだけやるのさ。
自己満足でもいいから、世の中をうまく渡っていけばいいさ。 他者とコミュニケーションを取るのが下手でも、誠意をもって話せば、きっと通じる。 だから、世の中ままらないと思って、楽しめばいい。
それを決めたなら、多少の苦労はあるもんだ、と思っておくといい。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
やっと体調がまずまずになってきた。 毎年、1月~3月は調子が悪い。 でも、4月~6月は新入社員の導入研修があるので、そこに体調を合わせていき、絶好調の体調にもっていくようにする。 そのために、多少、普段の仕事をセーブして、導入研修に気持ちを絞っていく。 楽しみにしているよ、新入社員のみなさん。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
今夜も眠れず、さすらっている。 暖かな毛布の下で飢えた狼はますます飢えていく。 満員電車の中で狼は飢えていく。 スクランブル交差点の人ごみの中で狼は飢えていく。 草原を夢みて、今日も狼は飢えていく。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |