× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ここのところ、ブログの更新をさぼっているが、その分、何をやっているかというと、英語のトレーニングをしている。 今年は、社内で行われるTOEICの試験は全て受験しようと思っているのだ。 久々にTOEIC対策本を開いて、単語を思い出すことからやっている。 僕が一生懸命に英語のトレーニングをやっていた頃は、まだ「テープレコード」の時代で、ソニーの「ウォークマン」を使って通勤時間に英語を聞いていた。 今は、i-Podがそのウォークマンの代わりになっている。 これが実に役立つ。 i-Podだと、英語の問題集のCDを50冊以上、録音できる。 それもセクションごとにリピートが素早くできる。 テープレコードの時代から思うと、まるで夢のようだ。 そんな文明の利器なんぞを使いながら、50歳を過ぎた僕は英語のトレーニングをやっている。 20歳を超えたばかりの、みんなも、今すぐに英語のトレーニングをやったほうがいいよ、と僕が今さら、言う必要もないが。 治験の国際化、新薬の世界同時開発の時代に突入したんだからさ。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |