× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今夜も眠れず、さすらっている。 暖かな毛布の下で飢えた狼はますます飢えていく。 満員電車の中で狼は飢えていく。 スクランブル交差点の人ごみの中で狼は飢えていく。 草原を夢みて、今日も狼は飢えていく。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
PR |
![]() |
今年は北日本では記録的な大雪だ。 僕の実家は新潟にあるけれど、海岸に近いので、それほど大雪にならない。 でも、20~30センチは積もっているようだ。 北日本の冬は雪が降らなくてもいつもどんより曇っている。 それだけに、春が来ることの喜びは東京の住人とは比べられないほどだ。
これは人生にもあてはまるよね。 苦労すればするほど、成功に酔いしれる。 吹雪の日はひたすら耐える。 北風が強い日こそ、歩みを確実にする。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
最近、僕は社内で、毎日、メルマガを配信している。 内容はTOEIC&ビジネス英語に関するものなんだけれど、最初は、毎日配信するのが大変だった。 でも、それを2週間続けてやっていたら、そのリズムが体に馴染んできた。 このように何でもルーチン化して習慣化すると、意外と楽にこなせるようになる。 コツもつかめてくる。
面白いよね、こういうこと。 初めての仕事はコツも分からず、大変だけど、とにかく続けていくうちに、コツがつかめてくる。 大事なのは、習慣化するまでその行為を続ける、ということだね。 3日坊主にならず(そうなのだ、何でも3日目ぐらいが山場になる)、それを続ければ2週間もすると、その後も長続きできるようになる。 「継続は力なり」というのがそれは間違いだ。 「継続することだけが力」なのだ。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
今朝は雨。 冬の東京の雨は苦手だ。 いろんなことを思い出してしまう。 冬の東京は「晴天」が正解だ。 雨音は嫌いじゃない(と言うか好きだ)けど、冬の東京の雨はちょっとブルーになる。
「晴れ」だと勢いで行ってしまえるが、雨の日は一足ずつ歩み出す必要がある。 足元を見ながらね。
それとも「腫れ」も「雨天」も関係ないぜ、かな。 それはそれでいいけれど。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
「希望」は生きる糧だ。 絶望の果てにも希望を見つける努力をしよう。 「希望」は強い勇気であり、あらたな意志である。(マルティン・ルター)
|
![]() |