× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先週からとにかく頭痛と喉痛がひどい。 風邪が全然、治らない。 もう若くないなと実感する瞬間だ。
今週は「リサイクル」がテーマだったのだが、その中で、町の中の普通の一軒家で「写真を復活させる」という仕事をやっている人を紹介していた。 たとえば、30年前のセピア色に褪せてきた写真を鮮明に復活させる、というスゴワザなのだ。(デジタル写真ではなくて、昔ながらの写真だ。) その方法は特許を取っているそうだが、まず、褪せた写真を「硬膜」を作る薬に浸ける(この「硬膜」を作る薬が秘伝らしい)。 その上で、今度は「漂白剤」で写真をいったん、全て、消してしまう。 おいおい、そんなことをやっていいのか? と思っていると、そのあとで強い光を写真にあて、最後に「現像液」につけると、なんと!見事に写真がくっきりと復元するのだ。 処理の前と後では、ほんまかいな、という位に鮮明になる。 その仕事をしている人が言うには「この処理をすると200年は色あせない」とのこと。 その原理を番組の中で紹介していたけれど、よく分からなかった。
たったひとりで、そんなことを考えている人がいるのだ。 地道に、地道に、自分を信じて。
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |